柏市・我孫子市で内科・循環器内科のご予約なら

我孫子で内科をお探しなら「いとう内科循環器科」 | 我孫子市我孫子の内科・循環器内科
TEL

〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子1-1-22-3F

04-7181-3226


メインメニューを開く
MENU

【柏市 内科・循環器科】心臓病の種類・症状・初期症状を起こさないための予防策

  • HOME
  • コラム一覧3
  • 【柏市 内科・循環器科】心臓病の種類・症状・初期症状を起こさないための予防策

【柏市】動悸や胸痛を感じたら…速やかに内科・循環器科を受診しよう

循環器内科とは、心臓と血管の病気を扱う専門科です。心臓は全身に血液を送るポンプとしての役割を担い、血管は血液の通り道となる重要な器官です。近年、高齢化の進展とともに、心臓や血管の病気は増加傾向にあります。循環器内科では、このような心臓や血管の病気を診断し、治療を行います。

こちらでは、柏市周辺にある内科・循環器科医が、心臓病の種類や症状、初期症状を見逃さないためのポイント、予防策についてご紹介します。

心臓病の種類とそれぞれの症状

心臓病の種類とそれぞれの症状

虚血性心疾患

虚血性心疾患とは、心臓の筋肉(心筋)に酸素を送る冠動脈が動脈硬化で狭くなることで、酸素不足に陥る病気の総称です。大きく分けて狭心症と心筋梗塞があります。

狭心症

狭心症は、運動時などに心臓への酸素供給が不足することで胸の痛みや圧迫感が生じます。数分から15分程度で治まり、安静時やニトログリセリンなどの薬剤で症状が和らぎます。狭心症は、労作性狭心症と冠攣(かんれん)縮性狭心症に分けられます。労作性狭心症は運動時に起こりやすく、冠攣縮性狭心症は安静時、特に夜間や早朝に起こりやすいのが特徴です。

心筋梗塞

冠動脈が完全に詰まることで、心筋に血液が供給されなくなり、心筋が壊死してしまう病気です。狭心症よりも強い胸痛が20分以上続き、ニトログリセリンも効果がありません。心筋梗塞は命に関わる危険な状態で、緊急の治療が必要です。

心臓弁膜症

心臓弁膜症とは、心臓内にある4つの弁(三尖弁、肺動脈弁、僧帽弁、大動脈弁)に異常が生じ、血液を送り出すポンプとしての機能が損なわれる病気です。

弁の異常には、「狭窄症」と「閉鎖不全症」の2種類があります。狭窄症は弁が十分に開かず、血液の流れが阻害される状態です。閉鎖不全症は弁が完全に閉じず、血液が逆流してしまう状態です。

これらの異常により、心臓に負担がかかり、息切れ・動悸・むくみ・胸痛・失神などの様々な症状が現れます。

心筋症

心臓の筋肉そのものに異常が生じる病気です。心筋症には大きく分けて肥大型心筋症・拡張型心筋症・拘束型心筋症があり、心臓が血液を送り出すポンプとしての機能を低下させます。原因が特定できる場合(特定心筋症)と、特定できない場合(特発性心筋症)があり、特に特発性の場合を「心筋症」と呼びます。症状は、無症状の場合もありますが、息切れ、呼吸困難、動悸、むくみ、疲れやすさなど、心不全の症状が現れることがあります。肥大型心筋症では、動悸や胸部圧迫感などがみられる場合もあります。診断には心電図、胸部写真、心エコー検査などが用いられます。

心不全

心臓は全身に血液を送るポンプの役割を担っていますが、そのポンプ機能が低下してしまう病気が心不全です。心臓のポンプ機能が低下すると、血液を送り出す力が弱まり、全身の臓器に必要な酸素や栄養が行き渡らなくなります。

心不全の主な症状は、息切れ、動悸、むくみ、疲労感などです。初期症状では、労作時の息切れや、少し動いただけでも疲れやすいといった症状が現れやすいです。病状が進行すると、安静時にも息切れがひどくなり、日常生活に支障をきたすようになります。

不整脈

不整脈とは、心臓の電気信号の異常によって脈が乱れる病気です。心臓は規則正しいリズムで収縮と拡張を繰り返していますが、このリズムが崩れると様々な症状が現れます。不整脈には種類があり、脈が異常に早くなる頻脈性不整脈は代表的なものの一つです。心房細動や発作性上室頻拍は頻度の高い頻脈性不整脈です。

心房細動は、心房で発生する異常な電気信号によって心房が痙攣状態になり、頻脈や脈の乱れを引き起こします。症状としては、動悸やめまい、失神などが挙げられます。

心房細動は脳梗塞や心不全、弁膜症などの原因となることもあるため注意が必要です。

心膜炎

心臓を包む膜である心膜に炎症が起きる病気です。多くの場合、急性の経過をたどり、急性心膜炎と呼ばれます。心膜炎の主な原因はウイルス感染ですが、細菌や結核感染、肺腫瘍の転移、膠原病などが原因となることもあります。心膜炎になると、発熱や胸痛といった症状が現れます。

心臓病の初期症状を見逃さないために

心臓病の初期症状を見逃さないために

心臓病の初期症状は、他の病気と似ている場合があり、見逃しやすいことがあります。早期発見・早期治療のためにも、初期症状の特徴を把握し、少しでも異変を感じたら医療機関を受診することが重要です。

心臓病の初期症状で比較的多くみられる症状は、以下のとおりです。

  • 動悸:脈が速くなったり、不規則になったりする
  • 胸痛:締め付けられるような、圧迫されるような痛み
  • 息切れ:階段の上り下りや少し動いただけで息苦しくなる
  • めまい・ふらつき:心臓弁膜症や不整脈などが原因となることがある
  • むくみ:心不全のサインの可能性がある

これらの症状は、心臓病以外にも様々な原因で起こり得るため、自己判断は危険です。医療機関を受診し、専門医による適切な検査と診断を受けることが大切です。

また、心臓病は自覚症状がないまま進行することもあります。定期的な健康診断を受診し、血圧、コレステロール値、血糖値などをチェックすることで、心臓病のリスクを早期に発見できます。

心臓病を予防するための生活習慣

心臓病、特に虚血性心疾患の予防には、生活習慣の改善が重要です。動脈硬化の進行を抑えるために、以下のポイントに焦点を当てた生活習慣を心がけましょう。

食生活の改善

  • 塩分:1日6g未満に控える
  • 糖質・脂質:アルコールや甘いもの、動物性脂肪を控え、魚や野菜を積極的に摂る
  • 食事量:腹八分目を意識する

禁煙

喫煙は血管を収縮させ、血流を悪くし、血液を凝固しやすくするため、動脈硬化の大きな危険因子です。禁煙は善玉コレステロール値を改善し、虚血性心疾患のリスクを減らす効果が期待できます。

適度な運動

運動不足は肥満や血行不良につながり、生活習慣病のリスクを高めます。毎日、散歩や軽いジョギング、ラジオ体操など、無理なく続けられる運動を習慣づけて、血行促進や肥満防止に努めましょう。

ストレス軽減

ストレスは高血圧の原因となるだけでなく、生活習慣の乱れにもつながります。ストレスをため込まないよう、趣味やリラックスできる時間を持つ、十分な睡眠時間を確保するなど、自分に合ったストレス解消法を見つけましょう。

心臓病の早期発見・早期治療の重要性

心臓病は自覚症状がないまま進行し、ある日突然、心筋梗塞や脳卒中といった重篤な事態を引き起こすおそれがあります。早期発見・早期治療によって、健康寿命を延ばし、より良い生活を送るために循環器内科への相談をおすすめします。

いとう内科循環器科では、内科としての診療のほか、生活習慣病によって生じる心疾患にも対応しております。我孫子市・柏市で循環器科や循環器内科をお探しの際は、いとう内科循環器科へぜひご相談ください。

柏市で内科・循環器科を受診するなら「いとう内科循環器科」へ

医院名 いとう内科循環器科
住所 〒270-1166 千葉県我孫子市我孫子1丁目1−22 3F
電話番号 04-7181-3226
URL https://www.juwakai.com/
診療項目 内科、循環器内科
診療時間

午前 9:15~12:30

午後 15:00~18:00

診療予約

午前は予約制、午後は受付順の診療となります。

初診、健診、予防接種の方は17:30までにご来院してください。

来院に必要なもの

保険証をご持参下さい。

各種医療証、お薬手帳をお持ちの方はご持参下さい。

また、気になる症状や質問したい点などメモをご用意いただけると良いかと思います。

駐車場の有無 当院の駐車場はございません。
最寄駅 JR我孫子駅 北口側 下車1分